離乳食が本格的に始まり、お子様用の椅子をお探しのママ・パパへ。
「ベビーハイチェアって、どれも同じじゃないの?」そう思っていませんか?
しかし、実際に使ってみてわかったんです。
「NOVUS(ノウス)」のハイチェアは一味違うと!
この記事では、実際に「NOVUS(ノウス)ベビーハイチェア」を購入した筆者が、その人気の理由と、使ってみてわかった良い点、そして正直なイマイチな点を徹底的にレビューします。
「NOVUS(ノウス)ベビーハイチェア」がなぜ多くのママ・パパに選ばれているのか、その秘密がきっとわかるはずです。
ベビーハイチェア選びで悩んでいる方、NOVUSが気になっている方は、ぜひ最後までお読みください!
NOVUSベビーハイチェアとは?
株式会社ヤトミが販売する「NOVUS(ノウス)ベビーハイチェア」は、現代のインテリアに溶け込むモダンなデザインが特徴のベビーハイチェアです。

デザインとカラーバリエーション
カラーは、定番のグレー、ブラック、ホワイト、グレージュに加え、限定色のベージュ、ピンクを合わせた全6色展開。
どんなお部屋にも馴染みやすい、おしゃれなカラーが揃っています。
成長に合わせて長く使える設計
「NOVUSベビーハイチェア」は、座板の高さ3段階、座板の奥行き3段階、ステップは9段階という豊富な調節機能を備えています。
これにより、一人座りができる生後6ヶ月の赤ちゃんから大人まで、長く使えるロングユースチェアとして活躍します。
- ベビーガード必須期間: 生後6ヶ月~36ヶ月(体重15kgまで)
- ベビーガード取り外し可能期間: 36ヶ月以降(大人も使用可能)
一人座りができる生後6ヵ月から36ヵ月(15kg)まではベビーガードが必須ですが、36ヵ月以降はベビーガードを取り外して使用可能です。
安心と安全の品質基準
サイズは幅55.2×奥行65×高さ81.5cm、重量はわずか6.9kg。
そして何よりも注目すべきは、ヨーロッパの子供用椅子の安全試験であるEN規格に合格している点です。
製品の強度や安全性はもちろんのこと、使用されている素材や塗料に至るまで、すべて厳格な規格をクリアしているため、お子様に安心して使用できます。
選ばれる4つの人気の理由
NOVUSベビーハイチェアが多くの家庭で選ばれているのには、明確な理由があります。
1. 赤ちゃんから大人まで座れる「ロングユース」設計
「NOVUSベビーハイチェア」の最大の魅力の一つは、生後6ヶ月の赤ちゃんから大人まで、文字通り一生モノとして長く使える点です。
お子様の成長に合わせて座面やステップを細かく調節できるため、成長後もダイニングチェアとして、またはお子様が自分で椅子に座るためのステップとしても活用できます。
特筆すべきは、その耐荷重が130kgと非常に高いこと。
お子様が成長して使わなくなった後も、座面を前に出し、ステップを取り外せば、大人が座っても全く問題ありません。
2. 安心と安全を追求した「5点式ベルト」
お子様の食事中の安全を確保する上で欠かせないのが、ベルトの機能性です。

「NOVUSベビーハイチェア」は、両肩・両腰・股を通す5点式ベルトを採用。

これにより、お子様が抜け出す心配が少なく、安全に食事を楽しむことができます。
お子様がスプーンを拾おうと身を乗り出したり、周りのものが気になって下を見たりしても、しっかりと体がホールドされるため、万が一の事故を未然に防ぎます。

肩ベルトが立ち上がりを防止する点も、活発な赤ちゃんを持つご家庭には嬉しいポイントです◎
3. お手入れ簡単!「取り外し可能なテーブル」
食べこぼしは、小さなお子様がいる家庭では日常茶飯事。
「NOVUSベビーハイチェア」のテーブルとベビーガードはワンタッチで簡単に取り外せるため、お手入れが非常に楽です。

↑テーブルを取り外した状態です。
汚れてもすぐにテーブルを外して丸洗いできるので、いつでも清潔を保てます。
テーブルの素材には水分が染みこまないポリプロピレンを使用しており、牛乳やお茶をこぼしてもサッと拭き取るだけで元通り。
さらに、テーブルの縁が少し盛り上がっているため、掴み食べが苦手な赤ちゃんでも食べ物が簡単に落ちにくい工夫がされています。

ベビーガードも外してみました。
簡単に取り外しが出来るので、お手入れがしやすくて楽ちんです♪
4. おしゃれなデザインと驚きの「高コスパ」
「NOVUSベビーハイチェア」は、前述の通りモダンで洗練されたデザインが魅力です。
そして、その性能とデザイン性を考えると、価格は驚くほどリーズナブル!
人気のベビーハイチェアの中では比較的安価な約1万5千円(2025年1月17日時点)で購入できます。
高価なハイチェアだと3万円や5万円を超えるものも少なくありません。
もちろん、NOVUSよりも安価な製品もありますが、安全性、機能性、デザイン、そして長く使える点を総合的に考慮すると、NOVUSのコストパフォーマンスは非常に高いと言えるでしょう。
実際に使ってわかった!NOVUSベビーハイチェアのリアルレビュー
ここからは、実際に私が「NOVUSベビーハイチェア」を使ってみて感じた良い点と、正直「ここはちょっと…」と感じたイマイチな点を包み隠さずレビューします。
良かった点:期待以上の快適さ!
実際に使ってみて「NOVUSベビーハイチェア」の良さを再認識しました。
特に以下の点が非常に満足度が高かったです。
テーブルの取り外し・手入れがとにかく簡単

食事の度に汚れても、ワンタッチで外して丸洗いできるのは本当にストレスフリーです。サッと拭くだけで綺麗になる素材も高評価。
テーブルが大きくて便利
お皿やコップを置くスペースに余裕があり、食事中に子供が手を伸ばしても物が落ちにくいです。
がたつきがなく頑丈
我が子は食事中に体を大きく動かしたり、興奮してテーブルを叩いたりしますが、全くガタつくことなく安定感抜群です。
椅子の脚には滑り止めがついており、大きく開いた脚がしっかりと支えてくれるので、倒れる心配が少ないです。
5点式ベルトで安心のホールド感
やはりこのベルトの安心感は絶大です。
活発な赤ちゃんでも抜け出しにくく、食事に集中できます。
デザインがオシャレで部屋に馴染む
リビングに置いてもインテリアの邪魔をせず、むしろ空間をおしゃれに見せてくれます。
値段が比較的安価
これだけの機能とデザインでこの価格は、本当に購入して良かったと思えるポイントです。
イマイチな点:正直ここが気になった…
良い点が多いNOVUSですが、正直使ってみて「もう少しこうだったらな…」と感じた点もいくつかありました。
椅子の脚に引っかかる
「NOVUSベビーハイチェア」は、安定性を高めるために椅子の後ろ脚が座面よりも後方に飛び出しています。

これが地味に厄介で、部屋を移動する際や、座面の近くを通る際に足を引っかけてしまうことが何度かありました。
引っかかると結構痛いのですが、ハイチェア自体は頑丈なのでびくともしません。
慣れれば注意できるようになりますが、購入される方はこの点にご留意ください。
ベルトは取り外して洗えない
テーブルは丸洗いできますが、背もたれやベビーガードから出ているベルト自体は取り外して洗うことができません。
汚れた場合は拭き取るしかないので、食べこぼしが多い時期は少し気になります。
できればベルトも丸洗いできると、より清潔を保ちやすいと感じました。
調節に工具が必要で少し面倒
座板の高さ、座面の奥行、ステップの調節は、お子様の成長に合わせて行う必要があります。
しかし、これらの調節には工具が必要です。
頻繁に調節するものではありませんが、いざ調整するとなると少し手間がかかると感じました。
NOVUSベビーハイチェアの口コミと注意点
他のユーザーの口コミも気になりますよね。
良い口コミが圧倒的に多いですが、まれに「イマイチだった」という声も聞かれます。
「乗せ下ろしがしづらい」「座るときに膝が引っかかる」という口コミについて
一部の口コミで「座る面が狭く、子供を座らせる際に足が引っかかって大変」という意見が見られますが、私自身はあまり感じませんでした。
これは個人差がある部分なので、もし可能であれば店頭で実際に試してみて、お子様を座らせてみることをお勧めします。
使用する際の注意点
購入前に知っておきたい注意点もあります。
- ベビーガード使用時: 座面の位置は最上段のみ使用可能です。
- ベビーガード取り外し時: ベビーガードを取り外した場合、テーブルを付けることはできません。
これらの点は、購入前にご自身の使用スタイルと照らし合わせて確認しておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「NOVUS(ノウス)ベビーハイチェア」は、実際に使ってみて、その人気の理由が再確認できる素晴らしいベビーハイチェアだと感じました。
赤ちゃんから大人まで使えるロングユース設計、5点式ベルトによる高い安全性、簡単にお手入れできる取り外し可能なテーブル、そしておしゃれなデザインと高いコストパフォーマンス。
これらが「NOVUSベビーハイチェア」の大きな魅力です。
実際に使ってみて「ここはもう少し…」と感じる点もありましたが、それを上回るほどのたくさんの良い点と、比較的安価な価格を考えると、十分許容できる範囲です。
ベビーハイチェアの購入を検討されているママ・パパは、ぜひ「NOVUSベビーハイチェア」を候補の一つに入れてみてください。
きっとご家族にとって、後悔しない選択となるはずです!